【hersell】では「テレマーケティング」で見込み顧客を開拓していきます。

どれかひとつでも当てはまればご相談ください
営業経験がない
営業が育たない
営業のリソース不足
【マーケティングリサーチを企画から運用まで行います。
ユーザーが求めるサービスや商品を企画し、 販売する為に必要なマーケティングリサーチを企画から運用まで承ります。 お客様からのアプローチを待つタイプのマーケティングとは異なり、ユーザーへ企業の側からアプローチし、 リサーチを行うことで、ユーザーへのアプローチがより可能になります。戦略
御社のご要望に寄り添ったリストやトークスクリプトなど準備します。Strategy実行
リストに基づき 電話で効果的に見込み客の発掘を行います。Action報告
次のステップに繋がるようニーズやマーケットの観点から結果報告いたします。Report
【hersellでは独自の「オンライン型ネットワーク」を導入しています。
hersellでは独自の「オンライン型ネットワークシステム」と在宅ワークのリソースを活用することで、通常の営業代行やコールセンターと比較して低コストでテレマーケティング業務が可能です。従来のコールセンター集合箱型
- 出勤ベース
- オフラインでの教育、研修
→会議室の準備から当日の運営までが必要となる。
- 既存のオフラインでの採用活動
→商談場所の準備や面接担当者と応募者とのメールのやり取りが必要。
オンライン完結型ネットワーク
- 出勤なし
- オンラインでの研修やコミュニケーション
→自宅でPCのネットワーク機器を使い、オンライン上で稼働する。
- オンライン上で採用活動
→Skypeやチャットなどのコミュニケーションツールを用いる。
お客様のメリット
営業にリソースを取られない。
営業職を一から育てる資金的、労力的パワーをかけなくて良い。
地方の潜在している優秀な人材からサービスを受けられる。
在宅なので、雇用条件が広がり人材不足にならないため、サービス提供の質や量の担保がされる。
テレアポや電話セールスとは違い、テレマーケティングに特化している。
案件理解のための勉強会・ロープレ・研修を導入開始の前に行っている。
アウトバウンドコールの活用例
-
新規開拓
営業リソースの補充、追加として通常業務に追われ、新規開拓まで手が回らないという現状に対し、新規顧客発掘として利用。営業サイドは弊社からのアポイント獲得企業の訪問のみを対応。
また、市場調査や競合調査などもコール内で行う。 -
セミナー前後のフォローアップ
セミナー開催の前後のフォローとしてセミナー前は挨拶、案内を行い、参加を促す。 セミナー後は御礼、現状のヒアリングを行い、営業担当へつなぐ。また、販促ツール(DMやFAXDMなど)とセットでフォローアップも実施。 -
休眠顧客への掘り起こし
既存顧客にも拘わらず休眠している顧客に対しての掘り起こしとしてご挨拶を兼ねて現状のヒアリングを行い、営業担当へつなぐ。
サービスの流れ
お客様の状況に応じ 導入をサポートいたします。
hersellのテレマーケティング導入時の流れやサポート体制についてご紹介です。お客様の状況に応じ導入をサポートいたします。業務のボリュームにもよりますが、最短4営業日にてサービスを開始することが可能です。- STEP 01
問い合わせ
メール、電話、HPからお問い合わせください。 - STEP 02
ヒアリング
ご要望を詳しくお聞かせください。 - STEP 03
お見積り提出
ご予算に応じてカスタマイズも対応いたします。 - STEP 04
業務開始
テレマーケティングに特化し、見込み客の発掘をいたします。 - STEP 05
報告書の提出
月ごとにテレマーケティングの結果をご報告いたします。
ご報告イメージ
コール結果を可視化
資料送付先やアポイント訪問先がタイムリーに一覧で確認可能なため次のアクションがスムーズ
アポイント取得時の状況もわかるので、訪問以外のアプローチもスムーズ
依頼事例
-
- 社名
- ソフトバンク株式会社 様
- 事業内容
- 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
- 企業ホームページ
- https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/
- ご依頼内容
- 中小企業への販路開拓
- 弊社実施内容
- 中小企業向けのセミナーを開催するにあたり、案内のためのアプローチ業務を弊社テレマーケティングにて実施。 その後セミナー参加者に再度アプローチを行い、課題の掘り起こしを行いました。
-
- 社名
- 東京アプリケーションシステム株式会社 様
- 事業内容
- システムコンサルティング 受託ソフトウェア開発、 コンピュータ機器及びソウトウェアの販売、 コンピュータ機器及びソウトウェア保守サービス、 ネットワーク構築 インターネット接続サービス(第二種電気通信事業 者)、 LAN関連工事(電気通信工事業)
- 企業ホームページ
- http://www.tasc.co.jp/
- ご依頼内容
- 顧客獲得のための新規開拓
- 弊社実施内容
- 通常業務に追われ、新規開拓まで手が回らないという現状に対し、新規顧客発掘としてテレマーケティングを展開。
営業サイドはアポイント獲得企業への訪問のみの対応フローを確立。
-
- 社名
- 株式会社アクロホールディングス 様
- 事業内容
- グループ企業及びIT企業への経営支援、 グループ企業への融資事業、 インキュベーションオフィス事業、 採用支援・人材育成 起業家支援・経営者育成、 新規事業の創生 M&A仲介 バックオフィス支援
- 企業ホームページ
- https://www.acroholdings.com/
- ご依頼内容
- ・顧客獲得のための新規開拓・市場調査
- 弊社実施内容
- グループ企業33社の体制で、それぞれ専門分野に特化させた開発会社やコンサル会社、営業会社が在籍している企業。
市場調査や新規開拓をテレマーケティングにて実施。
価格について
hersellのテレマーケティング価格は追加料金はありません。
hersellのテレマーケティングの料金はリスト数での設定ですので、1ヶ月のコール数が多い場合も追加料金はありません。(ただし、原則3回までのコールとなります。)想定される受電数から、最適な回線数をご提案させて頂きます。詳しくは担当までお尋ねください。初期準備費用 | 内容例 | 月額基本料金例 | |
---|---|---|---|
アウトバウンド
企業向け |
|
|
35,000円~500,000円/月 |
インバウンド
受付・問い合せ窓口 |
|
|
20,000円~150,000円/月 |
オールカスタマイズ | カスタマイズ | 各種サービスを総合したカスタマイズタイプ | お客様のご要望に合せた対応プランをご提案 |